当会「受験校クラス」では円滑な「クラス授業」ヘの編入ができるように高1・1月〜高2・9月までの問に設置されたものです。
学校のテスト前などに補強したい分野があるような場合、数学の未習分野を先取りしたい、また他の教科(理科等)を自分のペースで進めていきたいときなどは、個人指導部を併用してください。
なお、当会ではクラス編成の都合上、「受験校クラス」では、指定校制をとっております。下記を参照してください。
対象 | 高1・1月 〜 高2・9月まで |
指導科目 | 数学 |
内容 | 当会オリジナル編集プリントによる指導 |
6年制受験校 | 開成・麻布・武蔵・駒東・桜蔭・女子学院・雙葉・渋幕・渋渋・巣鴨・聖光・栄光・海城など |
国公立受験校 | 学大附・筑駒・筑大附・お茶女・日比谷・西など |
1月 | 主教材 数と式・方程式不等式(1)前半 演習 実数 演習 式の値 |
主教材 数と式・方程式不等式(1)後半 演習 方程式・不等式の解法 演習 方程式の解法 演習 不等式の解法 |
|
2月 | 主教材 方程式不等式(2) |
主教材 二次関数の応用 演習 整式の計算 演習 恒等式 |
|
主教材 関数とグラフ | |
演習 二次関数の最大・最小 演習 方程式・不等式への応用 |
|
春期講習 | 主教材 三角比・点・直線・円 |
演習 正弦定理・余弦定理 演習 三角比の面積 |
|
演習 直線の方程式 演習 円の方程式 |
|
主教材 軌跡・領域 | |
演習 軌跡・領域 演習 領域と最大・最小 |
|
4月 | 主教材 三角関数(1) |
主教材 三角関数(2) | |
演習 加法定理とその応用 演習 三角方程式・不等式 演習 グラフと最大・最小 演習 図形への応用 |
|
主教材 指数対数方程式・不等式 | |
5月 | 主教材 指数対数関数 |
演習 指数・対数の計算 演習 指数関数・対数関数 演習 常用対数 演習 指数・対数の方程式 |
|
主教材 数列 | |
主教材 漸化式 | |
6月 | 主教材 帰納法・他 |
主教材 微分法(1) | |
主教材 微分法(2) | |
演習 導関数と接線 演習 関数の増減・極値 演習 最大値・最小値 演習 方程式・不等式への応用 |
|
夏期講習 | 主教材 不定積分 |
主教材 定積分で表された関数 | |
主教材 面積(1) | |
主教材 面積(2) 演習 不定積分・定積分 |
|
演習 面積 演習 微積分の融合 |
|
主教材 平面ベクトル | |
主教材 空間ベクトル(1) | |
主教材 空間ベクトル(2) |
高2.10月から大学受験迄は、
◇ 受験校クラスの生徒
◇ 個人指導部で実力をつけた生徒
◇ 各種模試認定を受けた生徒
を合同し、選抜テストにより適切な「理系・文系クラス授業」ヘの編入を行います。
実力があれば学校とは無関係に選抜されます。
「文理選抜クラス」での中心となる科目は、数学と理科(物理、化学、生物)ですが、英語、社会、国語などの有名参考書のチエックテストも完備しておりますので活用して下さい。
対象 | 高2・10月 〜高3・11月 まで |
指導科目 | 理系:数学、理科(物理、化学、生物) 文系:数学 |
内容 | 当会オリジナル編集プリントによる指導 |
文系授業スケジュール | |
10月 | 主教材 数と式(1) 演習 式の計算 演習 式の値 |
主教材 数と式(2) 演習 恒等式 |
|
11月 | 主教材 整数解(1) |
主教材 整数解(2) 演習 整数問題 |
|
主教材 一次関数・一次方程式 演習 一次、二次関数とグラフ |
|
主教材 二次関数・最大最小 | |
冬期講習 | 主教材 二次方程式 |
主教材 高次方程式 主教材 不等式 |
|
主教材 不等式・絶対不等式の応用 | |
主教材 多変数関数の最大最小(1) | |
1月 | 主教材 多変数関数の最大最小(2) |
主教材 軌跡(1) | |
2月 | 主教材 軌跡(2) |
主教材 解の分離 | |
主教材 高次関数の最大最小 | |
主教材 通過領域(1) 宿題 通過領域(2) |
|
春期講習 | 主教材 数列一般(1) 主教材 いろいろな数列 |
主教材 数列一般(2) | |
主教材 数列一般(3) | |
主教材 隣接2・3項間漸化式 | |
主教材 連立・分数・無理型漸化式 | |
4月 | 主教材 漸化式総合演習(前半) |
主教材 漸化式総合演習(後半) | |
主教材 平面ベクトルと演算 | |
5月 | 主教材 平面ベクトルと図形 演習 ベクトルと図形 |
主教材 空間ベクトル(前半) | |
主教材 空間ベクトル(後半) 演習 空間図形とベクトル(前半) |
|
演習 空間図形とベクトル(後半) | |
6月 | 主教材 空間総合 |
主教材 三角比 | |
主教材 三角関数(前半) | |
主教材 三角関数(後半) | |
7月 | 主教材 指数対数関数(前半) |
夏期講習 | 主教材 指数対数関数(後半) |
主教材 関数の極限と導関数・接線 | |
主教材 関数の増減と極値 主教材 最大・最小 主教材 方程式・不等式への応用 |
|
主教材 積分の計算と定積分で表された関数 | |
主教材 面積 | |
演習 微分総合演習(前半) | |
演習 微分総合演習(後半) | |
演習 積分総合演習(前半) | |
演習 積分総合演習(後半) | |
演習 面積総合演習 | |
9月 | 主教材 整数問題(1) |
主教材 整数問題(2) | |
主教材 漸化式と確率 演習 漸化式と確率演習(前半) |
|
演習 漸化式と確率演習(後半) | |
10月 | 主教材 nを含む確率(1) |
主教材 nを含む確率(2) | |
主教材 立体(1) | |
主教材 立体(2) | |
11月 | 主教材 数学総合問題・文系(1) |
主教材 数学総合問題・文系(2) | |
主教材 数学総合問題・文系(3) | |
主教材 数学総合問題・文系(4) |